2020年の大みそかも、年末恒例となる「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の「笑ってはいけないシリーズ」が放送された。
第18回となる今回のテーマは「絶対に笑ってはいけない大貧民Go Toラスベガス24時」(大みそか番組としての放送は15回目)。ダウンタウン、月亭方正さん(52)、ココリコの5人が「大貧民」に扮し、ラスベガスで人生の一発逆転を狙うという、見る者のテンションがこれでもかと上がりそうなテーマだったが、放送を見た視聴者から「例年ほど面白くなかった」との声が噴出しているのだ。
https://www.j-cast.com/2021/01/01402177.html?p=all
6 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:42:58.35ID:ODR7dtLx0
こんな事になってしまったことを笑ってはいない。
すべてはコロナのせい。
487 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:17:02.22ID:mtV0VKaA0
>>6
知恵がないスタッフのせい
12 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:44:16.91ID:CxNzz2ii0
香取慎吾のやつはカットされてもおかしくないレベルだった
875 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:58:21.01ID:wcPlck8W0
>>12
それは去年も同じ
全く面白くねえ
24 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:46:21.94ID:Yhjhh5ot0
いやいや、新聞か病院か警察あたりから後はかなり面白くないぞ
各芸能事務所に忖度しすぎ
未だに湯河原とか高校あたりが最高傑作なのが悲しいわ
907 :名無しさん : 2021/01/01(金) 21:12:57.22ID:YYXcnnvE0
>>24
松本人形とか出てた回は笑ったわ
36 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:48:21.91ID:VOOpZjmz0
>>24
その通りなんだが
ジュニア上島出川雨上がりあたりの不要コーナー以外も糞寒かったのが今回
25 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:46:25.39ID:9IQmm5Fr0
ダブルトランシーバーと六甲山の山々以外面白くなかった
985 :名無しさん : 2021/01/01(金) 21:52:06.54ID:eyQpqEKu0
>>25
浜田のひとりETリハビリはまあまあ笑えた
25 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:46:25.39ID:9IQmm5Fr0
ダブルトランシーバーと六甲山の山々以外面白くなかった
31 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:47:31.61ID:LUitaVFi0
結局、渡部のシーンを削らずにやれば良かったんじゃなかろうかね
39 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:48:30.87ID:m7Pz6gTJ0
偏見だけどこの番組見てるやつってめっちゃ底辺だと決めつけてる
881 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:59:27.32ID:Kq8vcH/b0
>>39
そうとも限らないんだな
41 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:48:55.17ID:9wTsSar/0
吾郎ちゃんはギリ面白かったけど他2人は痛々しくて見てられなかったな
来年はもう下ネタはいらんけど
44 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:49:19.33ID:GTgW3eS60
もう大物でも出てくるって分かってるんだから
キャスティングで笑わねーから
76 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:53:36.80ID:LUitaVFi0
>>44
大物でゲルって大物なんですかね
57 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:50:34.13ID:r1/NKu5w0
>>44
さすがに石破はビックリした
54 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:50:21.17ID:kb0Y0Zo20
・中条あやみは可愛かった。
・菅野美穂が思いの外頑張ってた。
以上!
61 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:51:17.07ID:KCPeg7k30
こんな番組
いつもよりつまらんとか何とか
真剣に見てる方がアホ
他に見るものがないからこの番組にチャンネル合わせてるだけなのが普通
67 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:51:49.60ID:Ub+C8pIn0
渡部のせいでほかの不祥事組が全滅したんよ
429 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:04:11.81ID:tXGZT4sR0
>>67
渡部の枠ぜんぶ削ったから過去Vでつなぐしかなくなったのかな。
94 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:57:00.36ID:8g5n+bVv0
他局もお笑いをやりたいけど
吉本に遠慮して自粛してるって週刊誌の記事を見たわ
95 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:57:42.96ID:XD76y/9T0
深夜でやってた頃の方が面白かったやん
変な大物芸能人とか大量に出さなくて少数でやってた頃の方が純粋に面白かったやろ
102 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:58:41.39ID:8Uy9YiBD0
>>95
今は無理やり笑ってるからね
103 :名無しさん : 2021/01/01(金) 17:59:07.39ID:iNrXn6M60
中条と松本って女優は有名なのか
全然知らんけど出てるってことは世間的には知ってて当たり前なんやろな〜
菅野は年とっても可愛くて癒されたわ
126 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:03:50.05ID:xv32ihXT0
>>103
松本まりかは芸歴20年はある
代表作は六番目の小夜子よ
264 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:31:53.26ID:h+up1u1K0
>>103
FF10のリュックさんやで
蒼究のファフナーのヒロインやってたり
127 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:04:03.26ID:VzKIFvyh0
日テレはカウントダウン番組やりたいだろ
他局は毎年やってるのに自分らはもう15年以上もできずに
つまんねー松本興業の松本の顔色伺いながらいつまでもこんなつまんない番組を終わらせられないでいる
132 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:04:56.47ID:8Uy9YiBD0
>>127
日テレ(社長)が頼んでいるんですよ
142 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:06:42.85ID:TqoaAw2Z0
毎回だけどバス移動中は余計。香取も余計。笑いをとった刺客クイズはつまらん。
それ以外はけっこう面白かった。
154 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:08:20.06ID:ochuP8eV0
>>142
毎回って移動中のバスは昔からだろに何を・・・
つかそれ以外は面白いってマジか
221 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:24:20.79ID:zGwr3ond0
昔の罰ゲームの頃に戻って欲しい
体育館鬼ごっこまた見たい
249 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:29:11.52ID:AEvwmg0f0
>>221
ジジイにできるかよ
283 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:36:21.65ID:uV6Dmts70
>>221
年齢的に辛い面々
生まれ変わりが必要
もう笑わせる方に回った方がいい
260 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:31:14.76ID:LP8t2/YD0
多分セット出演前提なんだろうけど稲垣や草なぎはまだ笑える部分あったものの香取はキツかった
草なぎも去年のネタを踏襲だからちょっとしつこく感じた
268 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:32:22.82ID:IObBiaDb0
日テレの大晦日で面白かったのは野球拳と年末時代劇
271 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:32:54.85ID:8Uy9YiBD0
>>268
ナイナイのカウントダウンも好きだった
281 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:36:09.91ID:gDs4F6JR0
有吉の壁やった方が視聴率よさそう
306 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:41:39.99ID:0L2CGI1j0
>>281
有吉の壁でも6時間は飽きる
294 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:38:27.75ID:kbpJJKLA0
事前に総集編を別番組としてやってたのに、さらに本編で総集編入れるって日テレあほなのか?
315 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:43:44.20ID:JGxAeRRe0
>>294
当たり前だろぉ(´・ω・`)
経営陣も大赤字出してこれといった対策なし
コロナで数字稼ぎます!だよ
322 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:44:43.88ID:ldS3/4jZ0
第7フレッシュで良かったけどな、ジジイの裸とか汚いの見せられるよりずっといい
ガキ使メンバーももう爺さんだし
332 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:46:16.55ID:a954zBfa0
>>322
でも吉本がそんな交代は許さないでしょ
353 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:50:01.64ID:GA7QwJ7A0
去年が原点回帰でテンポ良くて面白かったからな。
スタッフがまた元に戻った?とか言われても仕方ない。
361 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:51:22.60ID:Yi3r+Cpn0
>>353
今回面白かったということか?
381 :名無しさん : 2021/01/01(金) 18:54:24.42ID:6aunCq0V0
有吉の壁の方が面白いから来年から代わりにやってほしい
419 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:01:39.14ID:Y8zeS//Y0
わざわざ金かけて大物を呼ぶからには、「あの大物がこんなことやってくれるんだ」というサプライズ要素が必要だと思うんだが、
なんてまた元SMAP呼んで去年と同じことさせたんだろ
特に香取は去年ですらスベってたのに
449 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:09:22.07ID:7UlX8taU0
石破と香取が残念だった
石破はマジでいらん
462 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:11:30.99ID:J/lzRqy30
>>449
角栄好きで浜田と繋がってる
482 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:16:04.47ID:cLwJnNjh0
なんでジミーとか板尾出なくなったの
495 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:18:16.37ID:K5HJxOiq0
>>482
あとはオバチャンとカタコト外人
大御所や芸人はいらんわ
中村Pの声小さくて聞こえんねん!とかもよかった
503 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:21:34.50ID:6XqPv2mu0
松平健は面白かった
稲垣も今年は笑えた
香取はまったく笑えなかった
512 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:24:22.99ID:1eRxWHXO0
マツケンと菅野と草?の本人登場は面白かった
ただ焼回しが多すぎたな鬼ごっことか脱出ゲーム無くなったし
525 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:27:19.52ID:NGSPkMwh0
>>512
焼き増しと使い回しを合体させたのか
528 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:28:03.13ID:vmmJfnCL0
昔は蝶野のビンた本気で嫌がってて面白かった
546 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:31:57.41ID:2aNA/4WJ0
>>528
ホテルマンぐらいだよね
病院の時はわけわからす叩かれてたし
556 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:34:20.95ID:weJiYFAL0
今思えば罰ゲームの頃の板尾の嫁、今夜が山田、笑瓶ヘーイあたりがピークだったな
584 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:41:17.38ID:snLmJbMR0
>>556
あの回の再放送でよかったな
591 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:43:19.35ID:1xrnhazN0
もう10年くらい観てないな
お前らまだ卒業してなかったのか
610 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:46:43.51ID:W/a1y3co0
>>591
初めて年越し前に寝てしまった。スマン
これまでは録画しつつも最後まで起きてた
で、卒業するには何見ればいい?
格闘技は間延びしそうだし、
紅白はこの雰囲気嫌だと思うことが多い
596 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:44:31.97ID:MMYJI8WA0
架空芸能人は面白かった
誘い笑い的な感じだけど
613 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:47:13.32ID:9GEKAWOR0
実は裏のマグロが熱かった
660 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:55:53.42ID:IgpqdB+t0
>>613
大晦日にやったの完全に失敗だろ?
うちの親父やってたの知らなくて最後のほうしか見れなくてめっちゃ怒ってたしw
640 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:52:54.93ID:2aNA/4WJ0
>>613
とりそこねたんだわ
マグロのはどの局のも面白いわ
家族に泣き笑いにグルメも自然に入ってるし
711 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:09:16.79ID:2swJBAJj0
>>613
わかる
621 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:49:22.98ID:6vZXMfZ80
もし渡部が記者会見しないでガキ出たらどうなってたの?
627 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:51:05.56ID:bdAO0YTJ0
>>621
馬鹿が騒いで終わり
636 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:52:24.96ID:nLWZ6tW70
来年から有吉の壁にしてほしい。
644 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:53:15.50ID:Dr3i7f/e0
>>636
すぐに数字は取れないかもしれんが
将来を考えたらその方がいいかも
667 :名無しさん : 2021/01/01(金) 19:57:03.43ID:xFRFuCIW0
ぐっさんが出てきたシーン、ほんとは宮迫呼んで「くず」やりたかったけど、結局調整つかずにピンでやったのかなと思った。
同じコーナーに木下も出てたし。
751 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:20:02.28ID:YnYK+IQ70
渡部使えなくなったから総集編やったのか見てないけど
768 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:23:26.02ID:TFmvlj+oO
>>751
多分関係ない
渡部ぽしゃって後から急遽じゃなくきちんとあのセットで番組コンセプト通りの賭けコーナーとしてやってるから
782 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:28:10.09ID:z6Eqkl0A0
次回は嵐を出して
香取並みにすべるんかな?
822 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:39:16.53ID:rIcKE5Z30
やっぱ昔の旅館でやった奴が最高傑作だったな
837 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:44:30.52ID:Kr2DTqZW0
もう有吉の壁に枠譲ったほうが数字取れそう
844 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:45:41.78ID:6+DFjTx/0
>>837
そこにあの五人出したら最高やん
862 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:54:48.59ID:2jZhzAAF0
笑えるのは廃旅館まで
若い世代はその頃も知らないしテレビも観ない
868 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:56:13.95ID:UOY5ndRm0
元スマップ勢が糞ツラマンかった。
あれ、面白いの?
882 :名無しさん : 2021/01/01(金) 20:59:45.93ID:canvwcTW0
>>868
あの落ちぶれ具合を笑う人たちがいるんだろう
926 :名無しさん : 2021/01/01(金) 21:20:45.46ID:RCpe10kP0
吹き矢がよかったんだよ。
吹き矢をやめてスポンジケツバット(絶対痛くない)にしてから罰が罰でなくなった。
935 :名無しさん : 2021/01/01(金) 21:21:58.96ID:AVgJyVJ+0
ハードルが上がり過ぎてるだけで面白いよ
944 :名無しさん : 2021/01/01(金) 21:24:21.77ID:6eaL5rWG0
>>935
でも去年よりクオリティ落ちたのは確か
元スマは去年だから旬だから面白かったんであって
今年も出しちゃ駄目でしょと
あとクイズ長すぎ
振り返りは悪くはないけど本編じゃなく独立した特番でやればよかった
943 :名無しさん : 2021/01/01(金) 21:24:08.96ID:l8x0N4ak0
ここ数年は毎年こんな感じやろ
そんな力んで見るもんでもないし、続けて欲しいわ
なんせ他に見るもんがない
947 :名無しさん : 2021/01/01(金) 21:25:28.93ID:6eaL5rWG0
>>943
なんかこう、
注力して全部じっくり見なきゃならない、みたいに
思い込んでる人がいるんだよな