漫画家井上雄彦氏(53)が7日正午過ぎ、ツイッターを更新し、自身の代表作「スラムダンク」が映画化されると電撃発表した。
「【スラムダンク】映画になります!」
ツイートには、ハッシュタグ「#slamdunkmovie」もつけられた。
「SLAM DUNK」は漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1990年(平2)10月から96年6月まで全276話連載された、日本を代表するバスケットボール漫画だ。
https://news.livedoor.com/article/detail/19497062/
7 :名無しさん : 2021/01/07(木) 12:52:13.27ID:IoFUrjmy0
桜木→188cm
流川→187cm
赤木→197cm
三井→184cm
宮城→168cm
身長どおすんだよ
280 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:18:00.32ID:X00Xmi020
>>7
嵐でやればちょうど良かったのに・・・
15 :名無しさん : 2021/01/07(木) 12:52:43.49ID:46grP3lv0
アニメだろうな
日本の俳優でバスケできるようにみせられる人いないだろ
507 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:38:03.30ID:Z8ZewU1k0
>>15
山ピーが月9でバスケドラマやってたな
986 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:30:16.95ID:7EbpAEn+0
>>15
石原さとみがバスケ映画やってたぞ
241 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:14:14.42ID:4kd9+lhx0
井上はアニメのスラムダンク 否定派だったからアニメはないぞ
258 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:15:56.90ID:7PWfYoM+0
>>241
今のアニメ技術で映画化だろ
アジアでも売れるし、鬼滅超えるかと
243 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:14:30.16ID:Bbdhls3b0
公式HPに東映アニメーションのロゴあるし、公式ツイッターに「アニメーション映画」って書いてあるよ
https://slamdunk-movie.jp/
https://twitter.com/movie_slamdunk
298 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:19:25.07ID:gMdhcSfj0
>>243
東映が去年辺りからCG制作スタッフ大量募集してたのはこれかね?
266 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:16:23.28ID:AYeUUmkc0
>>243
東映アニメーションって実写扱うことってないよな?なら嬉しいんだが!!!!
295 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:18:56.68ID:bA+HYJkY0
桜木→草尾毅…現役
流川→緑川光…現役
宮城→塩谷翼…現役
赤木→梁田清之…現役
三井→置鮎龍太郎…現役
主要キャラは大丈夫
314 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:20:38.50ID:3TrYFoIt0
>>295
声優全とっかえに決まってる
桜木は梶裕貴で流川は宮野真守だよ
301 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:19:28.14ID:u3ODpLlx0
北沢のドライブとか再現できるんか?
328 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:21:25.58ID:PPmrkLR40
>>301
CGだとヤバイな
ヌルヌルドリブルならいけるかもだけど
312 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:20:16.68ID:9sEOnpHG0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.oricon.co.jp/news/2181255/amp/
アニメ映画化
350 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:23:54.36ID:JmgNn/kh0
アニメらしいけど 今までの声優使うかは微妙だな
388 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:27:21.87ID:DpKMkU4hO
>>350
別に使う必要ないでしょ
作者も思いいれないし、ぶっちゃけめちゃくちゃ合ってた人なんかいなかったし
当時の青二ぶん投げキャスティングなんだから
404 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:28:32.10ID:T1jF8uyA0
東映のアニメで作者がガッカリして再アニメ化反対してたのにどういう心境の変化なのか
429 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:30:26.58ID:GkjpaU7l0
>>404
当時の技術には満足出来なかったけど
今の技術でならやらせてみたいんじゃね?
469 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:34:20.89ID:9oskcKQW0
てかバガボンド映画化の方が良いよな
536 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:40:13.54ID:/jK65+Ob0
>>469
バガボンドを実写化するのなら
胤舜戦と吉岡清十郎編をメインでやってほしいな
489 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:36:25.51ID:QGC8p03H0
>>469
バガボンドならまだ実写化可能。時代ものはどんだけ酷くしてもそこまで酷くならんからね
それでも原作にゃ絶対敵わんが
475 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:35:02.26ID:Ufykb37z0
花道は若い頃の長瀬がバッチリハマるんだけどな
487 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:36:04.07ID:c/KVggCB0
>>475
そこまで的外れも珍しい
509 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:38:06.01ID:1qS4WcwV0
主題歌はどうするのかな?
「世界が終わるまで」かな
537 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:40:22.34ID:SPXFimAv0
>>509
大黒摩季が新曲を出すよ
690 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:53:11.04ID:lMZDl8lr0
メガネくん(木暮)の声が相当に衰えてるのが不安要素
あと陵南の田岡監督の声と翔陽の藤間選手の声の人はお亡くなりになりました
748 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:57:53.98ID:8gF/bez70
バスケはどうでもいいから
三井の襲撃だけでも映画監督しろ
762 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:59:37.32ID:bjqjCfiQ0
>>748
鉄男ってあらゆる不良漫画の中でもトップレベルでありえんおっさん顔だよな
749 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:58:16.99ID:Ch1Ptlz60
桜木vs喧嘩のプロ・鉄男
水戸vs三井
安西先生の登場
これかな?
765 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:59:57.31ID:02AqKkls0
>>749
モップはてめえが…は名言
751 :名無しさん : 2021/01/07(木) 13:58:27.24ID:SM7DSevS0
さてスラムダンクは鬼滅に匹敵するような作品と言っていたがこれで分かるね
鬼滅並に売れるかどうか
773 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:00:47.87ID:AV+pNPTK0
>>751
うれるわけねーだろw50億もいかねーわw
だからといってスラムダンクが鬼滅より下とかはない。
795 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:02:39.20ID:lMZDl8lr0
>>751
スラダンもエヴァも進撃もワンピもコナンも
鬼滅の刃を目標にしてない、目指してない
あえて言えば
山王工業=ジブリ映画、湘北高校=鬼滅の刃
勝つことと目標になることは違う
811 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:04:25.53ID:4d30csT60
もう声優おじいちゃんじゃ?
825 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:06:01.76ID:xwqe2kQF0
>>811
花道の草尾さんは55才やな。
恐らくメガネ君の田中さんと安西先生の西村先生は70近いはず
851 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:09:13.22ID:sn3n63vE0
アニメなら当時の声優総変えでまたヲタ共が叩くんだろ
870 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:12:27.13ID:b3sctx1Z0
>>851
あのアニメの声優はミスマッチだらけだからそれは無い
そもそも井上は出来の悪いスラダンアニメでその後そういったオファーを拒否したと思われ
鬼滅アニメの出来の良さと大ヒットで考え変えたんじゃない
865 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:12:02.03ID:GtLGg+fh0
鬼滅のヒット目の当たりにして
映画ならと許可出したんだろうな
887 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:16:00.52ID:P38qX2js0
>>865
鬼滅のヒットだけというより
君の天気鬼滅とかのアニメ映画市場が
昔よりでかくなったから
充分利益出るだろうって判断だろう
昔なんてアニメ映画は2作品抱き合わせが普通だったからな
922 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:21:02.73ID:L/tzhK2h0
いやいや流石に鬼滅は抜けないだろww
ワンピースの映画はぬけるかもしれん。
50億くらい?
932 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:22:45.90ID:c/KVggCB0
>>922
既出の単行本を映画化するなら10億いかないよ
過去のスラダンはそのレベル
930 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:22:37.80ID:WOWfU2zJ0
そもそも草尾は当時のような声をまだ出せるのか
944 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:24:33.21ID:F35Z1rTD0
>>930
10年以上前でも不安って言ってたから厳しいかと
979 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:29:30.56ID:MTL7/6Vc0
SLAM DUNKって集英社の当時の編集長マシリトとモメて
連載打ち切られて喧嘩分かれしたんじゃなかったっけ?
989 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:30:53.11ID:F35Z1rTD0
>>979
もっとやれ→一部二部でわけます→一部完で続き描かず
984 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:30:13.62ID:GtLGg+fh0
花道は声低い声優から選びそう
993 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:31:39.00ID:eRd6fml60
>>984
かつてのアニメの人からかわるの?
995 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:31:48.42ID:ItZIYm7I0
>>984
トランクス一択だろ
990 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:31:03.64ID:ZvVplsAa0
下手すりゃシティーハンター以下で終わると思う
855 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:10:15.05ID:7K4h1GBb0
このクオリティーでフルカラー全編なら神作品になる
でも東映だからむりだろうな、、、
https://youtu.be/rdXkUr5pbR8
971 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:28:36.12ID:XiNnjyDM0
ルールがずいぶん変わってるけど、どうすんの?
976 :名無しさん : 2021/01/07(木) 14:29:17.19ID:gf3Bnk4k0
>>971
ルールも変わってるのかー
コメント